明日は猛吹雪が予想され、

学校は既に休校が決まっている模様。(関係ないけど)

除雪嫌だなぁ



て感じで。

安否確認のような日記(笑
いつの間にか(?)9月・・・
いつの間にか(?)9月・・・

大雨など悪天候の影響による野菜の高騰にビックリ。

特売でも葉物の98円なんてのは見られなくなった。

(久しぶりの日記がいきなりこんな時事ネタ(●´艸`))


北海道ではあんな冠水や土砂崩れは無いものかと思ってたけど、

今どきの異常気象?では、どこで何が起こるかもわからないってことね。


つい最近、家の前の道路の排水溝を掃除していた(感心、感心)

が、考えてみると道路が冠水する頃には我が家は半分水の中。。。

(道路の方が高いため(;´艸`))

近くを川が流れてるけど、増水で家まで削られるには距離がある。

土砂崩れを起こすほどの裏山は無い。


逃げ出さずに済みそう(; ̄ー ̄A


あ、「アナ雪」をDVDで見た。

偶然にも同じ頃に「マレフィセント」を観た。

なんだかちょっと似たような“愛”の話だなと思ったのは私だけ?


暑いので・・・

涼しくなるようにと、

用意しました(●´ω`●)ゞ



byひみつ堂。


かき氷は奥が深い。
キャプテン・アメリカ/ザ・ウィンター・ソルジャー

お久しぶりです(//∇//)


イオンシネマ、ハッピーマンデー(毎週月曜日)は全作1,100円。

ってことで行ってきました。

やはり「アナ」が圧倒的人気で、こっちはガラガラ(●´艸`)


早くもアベンジャーズ次回作が待ち遠しいです(*´∀`*)



どんどん・・・

2014年3月29日 日常

お気に入りが減ってる件。(//∇//)


だいたい、DNをやめていく人。

削除しちゃうパターンと放置のパターン。

(元々がたくさんお気ににしてないのだけど。苦笑)



先日、何気に見てたら数が合わないことに気付く。

またもや障害?

確認したら、相手が外したことがわかった。


あぁ、まぁやっぱりね、である。

たぶん、日記に対する私のコメが気に入らなかったんでしょう_・。)笑

それでもかなりやんわり書いたんだけどね。

嘘はつけないのだ(*/∇\*)


前々から読んでて、ちょいちょい違和感がありました(爆

でも安易な迎合は出来ないタチで(笑

抑えつつも、(コメに)皮肉が利いてしまったらしい。

コメ返ししてくれましたが、時間差で、ってことでしょう。


思い出したので日記にしてみました。

気にしてないですよ、ホント、ホント・・・照ッ(〃ノ∇ノ)


って、やなヤツ丸出しで(笑


でもホントなんです、違和感・・・・爆


なぜか、ここのニュース検索で出てこない。

渡辺何某の借金問題。

猪瀬は一発で出てくるのに。。

やり方が悪い?


出資(?援助?)する人って、どういうつもりで金出すんだろう?

「こいつに日本を良くして欲しい」

なんて本気で思って貸すやつなんていないでしょ?

政治家になってくれれば、いざって時に役に立つ、そんなもん?


でも都合悪くなると、簡単に手のひら返しちゃうのね(●≧艸≦)


悪いものは悪い。

それなのに何故同じ轍を踏むのか?

他にも戦々恐々としてるセンセがいるんだろうねぇ。


選挙や政治活動に金がかからないようにしないと

良い人材が集まらないんじゃないか?

とか考えるのは甘いのかな?

たまに書くかと思ったら、

「ニュースの感想を書く」のリンクへ行けず・・・


これといってネタは無い(汗

東京で桜が開花したとか。

来月行く時にはさすがに間に合わないな( ̄∇ ̄;)


最近のお気に入りは赤羽。

飲食店、コンビニ、スーパーと大体揃ってるし、移動にも便利。

オリンピックの影響か、怪しい客引きもめっきり減った。

しかし航空券とのパックで最安ばかりなので

毎回ホテルが違う(*ノω

漂流してるあいだに国内で具体的な対策を、と思うのだけど。

合意しなきゃ何も出来んのか?


日本の農産物市場をこじ開けるのが米豪の狙い。

こっちが譲歩する必要なんてない。


ずっと漂流していてくれればいい。

>「森喜朗は大事なときには必ず失言する」

めっちゃウケる(笑


☆「大事なときには必ず転ぶ」

日刊ゲンダイの取材に、
「俺、そんなこと言ったかなあ。」
と本人がとぼけたそうな。


会長職は辞して、家でおとなしく「寝ていてくれればいい」です。

“そつなくこなした”感のキム・ヨナ。
絶好調時のキレは無かった。
ブランクあってあの演技だから、そっちを褒めるべきか。


全体的にみると、ロシア国内はメダリストのソトニコワ一色だろうけど。

SP後の浅田には各国から応援の声が上がり、
フリーの演技に感動した人多数。
そのソトニコワも、彼女を尊敬するひとり。

そしてまたもや勝者を讃えることができないK国の人々。。
共感や尊敬の感情がないのかな


いろ~んな意味で、順番最悪だった気がする。

採点なんか全然わかんないけど。


「ノクターン」は彼女のイメージにぴったりだとは思う。

でも直前のソトニコワ「カルメン」の情熱的でアグレッシブな演技とは好対照だった。

もちろん技術点で大きくマイナスになったのだけど、

アウェー(?)であっても拍手の少なさが物語っていた。


そこに、いつもの浅田真央はいなかった。
モバイルLTE
モバイルLTE

相変わらずネットの状態が思わしくない。
契約してるのは家族なので、あまり文句も言えないが。
でも、これだけ繋がらないのに文句(苦情)も言ってないようだ。
所詮ド田舎のローカルプロバイダだもんなぁ

以前はトップページで「ADSLより速い」と得意げに宣伝していたが、
今じゃ申し訳程度に書かれてるだけ。
いいかげん「ベストエフォート式なので・・・」は取り締まってほしいものだ。
その言葉を逃げ道に使うのはおかしいだろ
最善を尽くしてないのに。


スマホ・DIGNO DUAL2の調子はまぁまぁ。
WILLCOMの契約でありながら日常的にはほぼSoftbank。
そのSoftbankの電波のせいなのか、スマホのせいなのか、
自宅ではメールが送信出来ないことが稀に。。
(あ、バッテリーの持ちも悪い・・・。汗)

先日東京に行った際には4Gの威力を体感(?)しました。
自宅付近だとメール送信に速い時で4秒、通常なら8~10秒かかる。
でも4Gなら2秒かからない。
サイト等見る機会はあまりなかったのだけど、
スピードテストやれば良かったなぁ。
ちなみに自宅付近(3G)だと600kbps前後。速い時で1M出てるかどうか。

そして
自宅PCを快適に使いたいと思い、モバイルLTEを導入することにした。
最初にぷららで契約したのだけど、3日も経ってから
「ルーターの納期が未定です」との連絡があり、
結局、怒り(笑)の解約となった。(でもちょっと後悔)

今度はすぐにOCNで契約(OCNモバイルone)。
SIMカードはAmazonで、ルーターはヤフオクで手配。
そうそう、諦めていたドコモXiが我が家でも使えることになった。
以前HPでは春まででも範囲外だったが、12月に突然(?)工事完了。
嬉しい誤算。

で、機器到着。
格闘の末、無事繋がったのだが、1日ほど使ってみて気付いた。
なんでLTE接続出来ないのか、と。
なんと買ったルーターがXiの800MHz帯に対応しとらん(汗)
どうりで市街地では使えたわけだ。。

ということで、せっかくLTEの電波が届いてる(ハズ)のに
まだその速さを体感できず。。
しかも、やはりというか、OCNのプラン(1ヶ月2GB)では足りない感じだな。
月が替わったら、ぷららにしようかなぁ。
(ルータータイプなので、2年未満の解約は解約違約金が1万円くらい)
ルーターも買い換えたいし(汗)

SoftbankのLTEが使えるようになれば手っ取り早いのだけど、
どうやらまだ先のことのようだし、
既に新しい4Gの話が出てるみたいだから期待薄だな。。

ってことで、田舎は不便(苦笑
行ってみた。

といっても先週の話。

私は「小吉」でした(笑
連れは「凶」でした。周りでもそういう声を結構聞いた。
「凶」の確立高いの??

たぶん20年くらい前に行ったきり。
でも「花やしき」とビーフシチューを食べた洋食屋の記憶が少し残ってるのみ(苦笑

季節柄か、アメバなどでも浅草寺の話題をよく目にして、思わず
「こないだ行ったよ!」とコメントしたくなる(笑

ここと予定してたわけでもなかったのだけど、
行って良かったなぁ~^^

反日キャンペーンが奏功しているようだ。


関わる気がないなら、せめて黙っててほしい。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

雨です。

ここ何年か、12月か1月に必ずまとまった雨が降ってる。そんな気が。

(ちなみに本日は、そんな大雨ではない)

道路の雪が完全に融けるくらい降るなら、それはそれでいいこともあるけど。

この後寒気が入ってきてツルツルになるのが怖いよねぇ。


洗車するかしないか、迷ってます。

融雪剤はサビの原因になるから。

せっかく雨降って水溜りが出来たので、

わざと突っ込んで“洗車もどき”してきました(笑

(もちろん、融雪剤を撒いてない道路で)


あぁ、今年ももう終わっちゃうよ

姑息な手段で、多くの人に多大な迷惑をかけておいて

捕まったら簡単に「負けました」とは

どこまでも馬鹿にしている感じだ。


厳罰に処すべし。

>1センチも譲れない

そういうポーズなんでしょ?!

頑張ってるふりして、そのうちやられちゃうんだよね。


*****

4Gは凄い。早い。

(せっかくだから速度も調べれば良かった。汗)

メールを送信すると、2秒かからずに完了。

ちなみに我が家では、3Gで10秒近くかかる(; ̄д ̄)


あ、そうそう。

4G/3GとPHSで使えるけど(DIGNO DUAL 2の話です)、

「プラチナバンド対応」とは謳ってない(大々的には)。

(ま、プラチナも3Gではあるけどね)

総合カタログに小さくプラチナバンドのマークが付いてるのみで、

機種個別のカタログにも、ウィルコムおよび京セラのHPにも書いてない。

なんでだろう?

もっとアピったら、私のような田舎人がもっと契約しそうなもんだが。

一応いまのところ「つながる」のは間違いなし。

ただ、思いっきり山奥とか行ったらヤバそうだけどねぇ( ̄∇ ̄;)


釧路、行ってきました。

時間的余裕があれば、道中ももっと電波調べたかった。。

寝坊しちゃったから、映画観られず・・・

それほど観たいのがあったわけでもないのですが。

「6回観たら1回タダ」の期限が12月までなのです。。

(今月また走らなくちゃ(;´∩`;)


(話戻って)

ウィルコムって、他社の相手が送ってきた絵文字も保存して使えます。

気に入ったのがあった時は凄く便利。

でも、あくまでもその絵文字は「添付」扱いなので要注意。

(いちいち添付ファイルが付きます)

たぶん自社(の絵文字)よりパケ代が高くつくのだろう。

そんな甘くない、ってことね。


今月からドコモ(ガラケー)のほうはパケ代0円にしたかったのに、

友達が間違ってメール送ってきた(汗

残念(∥ ̄■ ̄∥)

って、新しいメアド書いたのに、なんでやねん!

おしまい。
買っちゃったよ。

だれスマ。


ちなみに我が家にPHSの電波は届いてません(汗

(3G頼み・・・)


ホントはMNPで買いたかったけど、

3Gの電波がいかほどなのか不明。。

(買ってから使えない!じゃ困る)


確認の為のレンタルはあるが、PHSの電波のみ。。

周りにソフトバンクを使ってる人はいないし。


さらに、通販なので、

手続完了と共に今の携帯(ガラケー)も即時使用不能。

新しいのが届くまで4日はかかる。

そういうことでMNPではなく、新規。


そして届いて一週間。

自宅はもちろん、活動範囲内ではほぼ大丈夫。

(ただし、つながりやすさNo.1かはわからない・・・)

PHSでの通話も確認済み。

(3G通話はまだ・・・)


通信速度はというと、

1Mbps出てないよ(汗)(自宅での測定)

ま、それは仕方ないか、田舎だし。。


Wi-fiも使えるようにしたし、

速度イマイチでも、テザリングあるし。

まだ全く使いこなせてないけど(苦笑


基本料980円が24ヶ月無料。

パケ代2980円が6ヶ月1000円割引(つまり1980円)。

機種代は月々実質690円(24回払い)。

Web接続料315円。

テザリング525円(あんまり使わないと思うけど)。

誰とでも定額(980円)つけてません(PHSからの発信のみなので)。


メールは1Gバイトまで使い放題(他社もOK)。

あ、この機種はPHSと4G/3Gの両方が使える。

(だから、番号も070と080の2つ)

PHSからの発信ならウィルコム(PHS)宛の通話は無料。


最近、メールが多くてねぇ(汗

ガラケーなのにひと月6千円を越えてる。。

でもこれで約3500円に抑えられる(長電話ほとんどしないし)。


あとはガラケーのほうの解約。

無料通話分を利用しながら(つまり通話のみ)ギリギリまで持ってるか、

違約金払って解約するか。

(パケを全く使わなければ月々1600円くらい?)


なんにしても、この田舎でも普通に使えるようなので

良かった(笑

4Gのほうの拡大、宜しくね、ソフトバンクさん!


J1から落ちてきたチームが8位じゃね。。


お久しぶりです(笑



後からはいくらでも言えるでしょうけど、

そういう意味で言ったと思います(笑


でも、そういうの(大量買い)を始めたのは、古くはジャニーズファンでしょ?

1 2 3 4 5 6 7 >