コンビニの割りばし有料化も? 中国が急激な値上げ [朝日新聞]
2006年6月19日 時事ニュース コメント (2)
そら困る!
しかし当たり前か。
なんでもかんでも使い捨て。
これも「文化」というのか・・・
100円ショップで売ってる割り箸も、
入り数が少なくなるとかいってたな。
(もうなってる?)
ある意味、物が有り余ってます、日本は。
相撲が弱くなったのも、サッカーが勝てないのも、
ニートが増えるのも、そこに繋がってるんだよなぁ
ハングリー精神(古い?)が足らん。
そのうちアジア予選はともかく、グループリーグでアフリカ勢と一緒になったら絶対決勝トーナメントには進めんくなるわ。
彼らはモロ「生活」が懸かってるもんな。
そろそろボーナスの時期だよなぁと思いつつ、
「もしかして、今年はナシ!?(汗)」と心配になる。
たいしてもらえる身分ではないが、
売り上げ不振で期末手当も無かったからな(−−;
夏休みに出掛けるには今から少しずつセーブしなくては。
でもそれだけじゃ足りないから、当てにしてるんだけど。
気になって口座の去年の「入出金」を照会してみたら・・・
6末でした^^;
心が貧しいどころか、ワシは財布(の中身)が貧しいんじゃ!!
と言おうと思ったけど、‘フライング’でした(滝汗
会社の人に訊かなくて良かった(´д`;
しかし当たり前か。
なんでもかんでも使い捨て。
これも「文化」というのか・・・
100円ショップで売ってる割り箸も、
入り数が少なくなるとかいってたな。
(もうなってる?)
ある意味、物が有り余ってます、日本は。
相撲が弱くなったのも、サッカーが勝てないのも、
ニートが増えるのも、そこに繋がってるんだよなぁ
ハングリー精神(古い?)が足らん。
そのうちアジア予選はともかく、グループリーグでアフリカ勢と一緒になったら絶対決勝トーナメントには進めんくなるわ。
彼らはモロ「生活」が懸かってるもんな。
そろそろボーナスの時期だよなぁと思いつつ、
「もしかして、今年はナシ!?(汗)」と心配になる。
たいしてもらえる身分ではないが、
売り上げ不振で期末手当も無かったからな(−−;
夏休みに出掛けるには今から少しずつセーブしなくては。
でもそれだけじゃ足りないから、当てにしてるんだけど。
気になって口座の去年の「入出金」を照会してみたら・・・
6末でした^^;
心が貧しいどころか、ワシは財布(の中身)が貧しいんじゃ!!
と言おうと思ったけど、‘フライング’でした(滝汗
会社の人に訊かなくて良かった(´д`;
コメント
パートやしね(^_^;
ハングリー精神・・
ほんと、そうかもしれません。
でも出るだけマシで、これがないとホント遊びに行けない><;
もっとビシビシ働け!ってことなんだけど(汗
経済や技術の成長に反比例して人間がダメになっていってますよね・・