以前行った函館では体調不良のため断念。
夜通し運転したので夜景どころではなかったのだ
函館まで行って夜景を見ずして何を見る?と言われそうだが。
(ホントに遠いんだよねぇ・・)
特別そういうスポットに詳しいでもないが、どこかひとつ挙げるなら間違いなく夜の成田空港。
数年前、関東の某県にいた時、車を持ってた友人に連れていってもらった。
とにかく「感動」のひとこと。
街の夜景とは全く違った趣がある。
たくさんの旅客機が離着陸を繰り返す。
田舎の空港では絶対味わえない
30分以上、ボーっと眺めてたっけ
8月だというのに、頭の中では浜田省吾の「ひとりぼっちのクリスマスイブ」が流れてた(笑
空港というと「別れ」だとか「旅立ち」というイメージもあるのだが、いつか彼女と来れたらなぁと思ったりしたのでした。
夜通し運転したので夜景どころではなかったのだ
函館まで行って夜景を見ずして何を見る?と言われそうだが。
(ホントに遠いんだよねぇ・・)
特別そういうスポットに詳しいでもないが、どこかひとつ挙げるなら間違いなく夜の成田空港。
数年前、関東の某県にいた時、車を持ってた友人に連れていってもらった。
とにかく「感動」のひとこと。
街の夜景とは全く違った趣がある。
たくさんの旅客機が離着陸を繰り返す。
田舎の空港では絶対味わえない
30分以上、ボーっと眺めてたっけ
8月だというのに、頭の中では浜田省吾の「ひとりぼっちのクリスマスイブ」が流れてた(笑
空港というと「別れ」だとか「旅立ち」というイメージもあるのだが、いつか彼女と来れたらなぁと思ったりしたのでした。
コメント
函館の夜景をバックに写真を撮ったんです。
でもでも・・・
夜景モードじゃなかったのよねぇf(^ー^;リ
後ろ真っ暗?
(写真に詳しくないので^^;)
せっかくの記念写真が残念でしたね(><;
人物と遠くの夜景を同時にうまく撮るのは難しいのかな?
最近ちょっと写真に興味あるんですけど、奥が深いですよねぇ^^
まっ黒(;^_^A アセアセ…
今はさ、携帯だって『夜景モード』があるのにね〜
やっぱ、時代よねぇf(^ー^;リ
知らなかった(汗
勉強になりましたっ!!(^-^;