赤ちゃん産み落とし放置、殺人容疑で19歳少女逮捕 [朝日新聞]
2006年8月10日 時事ニュース コメント (4)
先日、隣町のあるバス停で産まれて間もない赤ちゃんが発見された。
(後日談によると本人が匿名で通報したらしいとのこと)
放置されたと思われる時刻に某社のコンパクトカー(白)が目撃され、警察は所有者をしらみつぶしにあたっていた。
なんと私の車と同車種(汗
警察から実家に電話が行き、その後会社にも。
その時刻にどこにいたかの確認だったが、帰宅とは別方向だと告げると一応納得(?)したようだ。
ただ「事件ではないんですが・・」のような前置きだったけど、めちゃめちゃ事件じゃん!
最終的には本人が名乗り出たようだが、実は中学生。
親にばれるのが恐くて、友達と一緒に行って置いてきたとか。
悲惨な殺人事件も多い中、人目の付くバス停で、しかも自分で通報したのなら、結果的には良かったというべき?
心無い子だったら、山や川に捨てていたかも知れない。
赤ちゃんは病院で保護され命に別状はないとのこと。
実際にこういうことが自分の子供に起きた時、
「なんでそんなことしたの!」と叱る親のほうが多いのでは?
警察沙汰にまでなって恥ずかしいとか。
相手は誰だとか。
「どうして正直に話してくれなかったの?」と優しく抱きしめてあげられる親になれればと思う。
それはやはり、日頃からのコミュニケーションでは?
他人のことと思わず、これをきっかけに子供と対話をしてみる。
そんな親がどれだけいるだろうか
(後日談によると本人が匿名で通報したらしいとのこと)
放置されたと思われる時刻に某社のコンパクトカー(白)が目撃され、警察は所有者をしらみつぶしにあたっていた。
なんと私の車と同車種(汗
警察から実家に電話が行き、その後会社にも。
その時刻にどこにいたかの確認だったが、帰宅とは別方向だと告げると一応納得(?)したようだ。
ただ「事件ではないんですが・・」のような前置きだったけど、めちゃめちゃ事件じゃん!
最終的には本人が名乗り出たようだが、実は中学生。
親にばれるのが恐くて、友達と一緒に行って置いてきたとか。
悲惨な殺人事件も多い中、人目の付くバス停で、しかも自分で通報したのなら、結果的には良かったというべき?
心無い子だったら、山や川に捨てていたかも知れない。
赤ちゃんは病院で保護され命に別状はないとのこと。
実際にこういうことが自分の子供に起きた時、
「なんでそんなことしたの!」と叱る親のほうが多いのでは?
警察沙汰にまでなって恥ずかしいとか。
相手は誰だとか。
「どうして正直に話してくれなかったの?」と優しく抱きしめてあげられる親になれればと思う。
それはやはり、日頃からのコミュニケーションでは?
他人のことと思わず、これをきっかけに子供と対話をしてみる。
そんな親がどれだけいるだろうか
コメント
そういう時に抱きしめてあげないとねえ。
(ひどいと虐待)
ホントはいざという時に手を差し伸べるが親ってもんですよね。
この子の親がなんと言ったかは知りませんが・・
偶然通りかかったもので、コメントさせてもらいます。
こんな人の生死に関わる事件を起こした時に、
優しく手を差し伸べるべきかは置いといて、
確かに親にはいざという時頼れる存在であって欲しいですよね。
学校が、地域社会が、などと言っても、
やはり受け皿は各家庭ですもんねぇ。
まぁ、でも、いざという時てを差し伸べてくれる親御さんの子供なら、
こんな事件は初めから起こさなかったかもしれませんね…。
なかなか難しいですね。
悪いと「断罪」することは誰にでもできます。
親じゃなくとも。
でも全てを認めて受け止めてあげられるのは親だけではないかと思います。
子は親の鏡で、親は子の鑑です。
放置したことは褒められることではないけど、見つかるように通報したのは、生命を大事に想ってのこと(と思う)。
表記のニュースの19歳とはその差は歴然としてますよね。