遂に(?)告発者がTV出演。
これといって目新しいことは言ってなかったな。

はっきりいって好きな力士とは言い難い(笑
でもある意味、時代にマッチした(?)人物像とも。
モンゴル相撲という下地があってのもので、
いくら勝ちまくっても不思議は無い。

ただ、ここ最近その取組みを見ていて思ったのは
相手力士の不甲斐なさ
それは技量云々ではなく、土俵際の粘りがない。
最後まで諦めないという気力が全く感じられない。
大勢が決まったところで自分から
「どうぞ」と言わんばかりに体を預ける。
そんなシーンをよく見かける。

八百長の真偽はともかく、
横綱の「命を懸けてやっている」の言葉には重みがある。
裕福になった日本人からは、もう名横綱は生まれないのか



コメント