「世界ふれあい街歩き」とか「世界の車窓から」が好きで

映画なら欧州舞台の現代以前のものが特にお気に入り。

何故か米国より欧州に憧れる。


でもこれを見たらNYもいいなぁと思った。

いつか住んでみたいけど、それより(一度でも)行けるかどうか・・・

(集中して見てなかった部分もあるので・汗)イマイチなストーリーもあったが

テンポが良くて、もうちょっと見たい!くらいな感じで。


コメント

はちみつ
2011年7月15日13:47

なんとなくわかります。
風景だけとか街の人の生活がわかる感じ・・・。
よく沖縄に行くと自殺する気持ちがなくなるっていう話。
沖縄に行くと環境的に不幸でも「なんとかなるさぁ」って感じの雰囲気があってそんな気持ちに私はなるんだけど。
あと・・・ぼぉとできる感じ。

ダリア
2011年7月15日18:04

なんくるないさー的?
東京に比べれば北海道も気ぜわしさは無いけど、
沖縄の前向きながらのんびりした感じには敵わないかもね

そんな都会の気ぜわしさの中に
ホッとするような人と人との小さなドラマを綴ったのがこの映画ですね