トランスフォーマー/ダークサイドムーン
2011年8月1日 映画ただでさえギリギリだったうえ、夏休みということを忘れてました。
席に着いた時は既に本編開始済・・(たぶん、2、3分)
そのせいで?若干、不完全燃焼気味。
でも面白かったです。(やはりミーガン・フォックスのほうが良かったナ・・・)
単純に、アクション系が好きってのもあるけどね。
‘初3D’でした。
眼鏡、疲れる、邪魔(汗
これだけのアクションなのに、馴れたらむしろ不要かも。。
高い金払う価値は無い。
席はそれほど混んでないのに、やたらと客を真ん中に寄せたがる。
釧路WMだけ?(他の劇場でもやってるのかな?)
両サイドの2、3人席には全く人はなし。
端の席でいいから、周りに人がいない席でゆっくり観たいのに。
次回は窓口で強く言おう!
◎コクリコ坂から
残念ながら私の好みではありませんでした。
う~ん、・・・・ ・・・
初めから2/3はつまらない(ホントに退屈してしまった)。
というか、言っちゃ悪いが、ストーリーが面白くない。
驚いたのはスタッフロール。
ひたすら‘担当’も書かれることなく、五十音順に並んだ名前は
ざっと約560人!
(あまりにあっけなく終ったもので、数えてしまいました)
どんだけ人件費かかってんだ?と心配したくなるね。
(あ~でも、そんなの数えたの初めてだけど・笑)
愚痴ばかり書いてしまった^^;
次はハンナあたりを観たいナ
(こっちで上映されれば、の話ですが)
コメント