練習の時には出ないのに、試合の時だけ出るというのなら問題かも。

ただし、意図的なものかどうかの判断は難しいだろう。

ちなみに野球やゴルフで、声を出す人っていたかな?


一方で、4大大会での優勝のないウォズニアッキに対して

ランキング1位が適当か、という議論もあるんですけどね。

コメント

witch
2011年11月6日22:27

シャラポアの声は確かにうるさいですね。
かつてのナンバーワンプレイヤー、モニカ・セレシュも大きな声を出してプレイしていました。
セレシュと対戦する前日に、ナブラチロワが「大きな声を出さないように」と異議を唱え
セレシュは素直に声を出さずに試合に臨み、負けてしまいました。
あの声は、打つ際のためを作るとか、リズムを作るのに役立つようですよ。

ダリア
2011年11月6日23:33

集中してるからこそ、声が必要(?)ってこともあるんですよね。
プロの会場って音響きますしねぇ・・・
でも耳障りなのも確かです。
おまけに、あの顔にあの声は似つかわしくない(笑