映画館観賞派メインは10~20代女性!「字幕を読むのが苦手」で、邦画が洋画を大きく上回る

 http://www.hollywood-ch.com/news/12061515.html?cut_page=1


一時期「アバター」などで沸いた洋画も最近勢いが無いような気はしてた。

舞台が日本である邦画のほうがより身近に感じて観たくなるらしい。

洋画は大作モノ(?)や一部有名俳優の作品しか観ないってことか。

先日観たのが人気薄だったのもうなづける。


私の場合は、より日常から逃避したいので洋画派(憧れもあるけど)。

やっぱ性差か年代差か(苦笑

わざわざ映画で「身近」なものを選ばない。


「洋画の字幕を読むのが苦手」ってどうよ?

(最近の若者は字幕苦手って他でも聞いたな)

家でDVDを見る時は吹替えが多くなったが、

映画館で観る時は圧倒的に字幕版。

入り込みやすいのと、お子ちゃま排除(笑


料金もあるよね。

通常1,800円は高い。

1,000円で近所にあったら最低月2で観るね。


映画館欲しい。

コメント