コーヒーセミナーに行ってみた。
2012年6月21日 趣味
☆エスプレッソ編
定員6名、しかし実際は2名!(笑
和気藹々とした雰囲気で授業(?)は進みました。
某病院内の店舗が会場。
周りの席には、普通にコーヒー飲んでる患者さんや来院者がいます。
会費払わなくても盗み見、盗み聞き出来る…かも(自己責任で)
本来はエスプレッソについてのみですが、
人数が少ないので他のセミナーの内容にも軽く触れていただきました。
実践もふたりなので時間たっぷり!
画像① セミナーの様子。
(トレーナーに「顔は写さないでね(^^;」と言われました)
画像②③ ラテアート実践。
何を書くか迷いましたが。わかります?(汗
youtube等にもUPされてますが、動画を撮る人もいるようです。
そもそも、エスプレッソを淹れること自体が初めてです。
(ドリップとサイフォンは経験あります)
フォームドミルクのキメが細かいと、褒めてもらいました。
偶然だとは思いますが、実は凄く嬉しいです(笑
自分で飲んでみてビックリ!!(ホントになめらか・・・)
感想は、
トレーナーの方の進行と話の上手さ、そして何より参加者の少なさ(爆
これに尽きます。
セミナーの内容以外の雑談(?)も色々できて、あっという間の2時間。
めっちゃ楽しかったです☆☆☆
エスプレッソ編の他に2コースあるんですが、
時間の都合がつけば来てみたいと思います。 是非、是非。
お土産に「メジャースプーン」「クリップ」「コーヒー豆」をいただきました。
でも、うちにはエスプレッソマシーンが無いんですよねぇ・・・(悲
定員6名、しかし実際は2名!(笑
和気藹々とした雰囲気で授業(?)は進みました。
某病院内の店舗が会場。
周りの席には、普通にコーヒー飲んでる患者さんや来院者がいます。
会費払わなくても盗み見、盗み聞き出来る…かも(自己責任で)
本来はエスプレッソについてのみですが、
人数が少ないので他のセミナーの内容にも軽く触れていただきました。
実践もふたりなので時間たっぷり!
画像① セミナーの様子。
(トレーナーに「顔は写さないでね(^^;」と言われました)
画像②③ ラテアート実践。
何を書くか迷いましたが。わかります?(汗
youtube等にもUPされてますが、動画を撮る人もいるようです。
そもそも、エスプレッソを淹れること自体が初めてです。
(ドリップとサイフォンは経験あります)
フォームドミルクのキメが細かいと、褒めてもらいました。
偶然だとは思いますが、実は凄く嬉しいです(笑
自分で飲んでみてビックリ!!(ホントになめらか・・・)
感想は、
トレーナーの方の進行と話の上手さ、そして何より参加者の少なさ(爆
これに尽きます。
セミナーの内容以外の雑談(?)も色々できて、あっという間の2時間。
めっちゃ楽しかったです☆☆☆
エスプレッソ編の他に2コースあるんですが、
時間の都合がつけば来てみたいと思います。 是非、是非。
お土産に「メジャースプーン」「クリップ」「コーヒー豆」をいただきました。
でも、うちにはエスプレッソマシーンが無いんですよねぇ・・・(悲
コメント