TPP交渉の日米協議物別れ 甘利氏「結論出ず」(産経新聞)
2013年12月2日 時事ニュース コメント (2)>1センチも譲れない
そういうポーズなんでしょ?!
頑張ってるふりして、そのうちやられちゃうんだよね。
*****
4Gは凄い。早い。
(せっかくだから速度も調べれば良かった。汗)
メールを送信すると、2秒かからずに完了。
ちなみに我が家では、3Gで10秒近くかかる(; ̄д ̄)
あ、そうそう。
4G/3GとPHSで使えるけど(DIGNO DUAL 2の話です)、
「プラチナバンド対応」とは謳ってない(大々的には)。
(ま、プラチナも3Gではあるけどね)
総合カタログに小さくプラチナバンドのマークが付いてるのみで、
機種個別のカタログにも、ウィルコムおよび京セラのHPにも書いてない。
なんでだろう?
もっとアピったら、私のような田舎人がもっと契約しそうなもんだが。
一応いまのところ「つながる」のは間違いなし。
ただ、思いっきり山奥とか行ったらヤバそうだけどねぇ( ̄∇ ̄;)
釧路、行ってきました。
時間的余裕があれば、道中ももっと電波調べたかった。。
寝坊しちゃったから、映画観られず・・・
それほど観たいのがあったわけでもないのですが。
「6回観たら1回タダ」の期限が12月までなのです。。
(今月また走らなくちゃ(;´∩`;)
(話戻って)
ウィルコムって、他社の相手が送ってきた絵文字も保存して使えます。
気に入ったのがあった時は凄く便利。
でも、あくまでもその絵文字は「添付」扱いなので要注意。
(いちいち添付ファイルが付きます)
たぶん自社(の絵文字)よりパケ代が高くつくのだろう。
そんな甘くない、ってことね。
今月からドコモ(ガラケー)のほうはパケ代0円にしたかったのに、
友達が間違ってメール送ってきた(汗
残念(∥ ̄■ ̄∥)
って、新しいメアド書いたのに、なんでやねん!
おしまい。
コメント
買おうかな・・・。
でもまだ悩む。
そうそう小島慶子氏の本買ったところです。
↑楽天のセールで、まだ到着してないけど明日には来るはず。
我が家はプラチナバンドのエリア内ですが(市街地から約20km離れてます)、
ドコモ(FOMA)よりはノイズ入ってるかも。。。
札幌も含め都市圏の方は問題ないでしょうねぇ^^
(心配なのは、民家のほとんど無い、山間地かな)
小島さんの本、少しでも参考になると嬉しいです(*^^)