先週末に見るはずだったDVDを返却日が迫ったので強引(?)に見た。
5枚(アルバム)1000円で借りたCDも、コピーせなあかんし。
PCやりながらで、月曜に見たのはタイトルすら忘れた(汗
スカーレット・ヨハンソン。
なぜかよく見る女優だ。
気に入ってるのもあるけど、特別「凄さ」は感じない。
たぶん‘巨乳’に騙されてるんだ(^^;
どことなく「小生意気」な感じにも惹かれる。
マリア・シャラポワにも同じことがいえるな
パッケージでは彼女がメインのようだがだが、クレジットでは
ヘレン・ハントの名が先に。
「格」の問題?
ただ、失礼ながら、私の7つ上には見えない(汗
でも覚えておこう。ヘレン・ハント。
「恋愛小説家」は見たような見てないような・・・
もう一度借りるか(汗
○○○○○○○
誰か「ダ・ヴィンチ・コード」観ました?
今週末、行くか行かないか考え中。
「ナイロビの蜂」「ポセイドン」も気になる
5枚(アルバム)1000円で借りたCDも、コピーせなあかんし。
PCやりながらで、月曜に見たのはタイトルすら忘れた(汗
スカーレット・ヨハンソン。
なぜかよく見る女優だ。
気に入ってるのもあるけど、特別「凄さ」は感じない。
たぶん‘巨乳’に騙されてるんだ(^^;
どことなく「小生意気」な感じにも惹かれる。
マリア・シャラポワにも同じことがいえるな
パッケージでは彼女がメインのようだがだが、クレジットでは
ヘレン・ハントの名が先に。
「格」の問題?
ただ、失礼ながら、私の7つ上には見えない(汗
でも覚えておこう。ヘレン・ハント。
「恋愛小説家」は見たような見てないような・・・
もう一度借りるか(汗
○○○○○○○
誰か「ダ・ヴィンチ・コード」観ました?
今週末、行くか行かないか考え中。
「ナイロビの蜂」「ポセイドン」も気になる
映画を観ていて、ふと思ったこと。
あの隔離された空間で映画に没頭することで、
その時間だけは普段の生活や日常から解放される。
それが映画の良さなのかも。
もの凄く面白かった作品もあとでDVDで見たときには
劇場のときの半分も感動しない。
それは一度見たからではなく、「日常」の中だから。
と、私は思う
「あの日」以来、ちょっと映画から遠ざかり気味だった。
日常から逃れるため、また行こう
◆◆◆◆◆◆◆
テーマ的には先日観た「ANGEL−A」に似てるような
キャストが凄い。
いや、びっくり(☆д☆;
でもそれより凄いのはやっぱり中谷美紀。
「ミュージカル」テイストと言っていいのかな。
音楽の使い方も効果的。
というより、懐かしい曲ばかりで
30代以上にはそれだけで感激(かも;
邦画も捨てたもんじゃないなぁ
是非、劇場でご覧あれ
あの隔離された空間で映画に没頭することで、
その時間だけは普段の生活や日常から解放される。
それが映画の良さなのかも。
もの凄く面白かった作品もあとでDVDで見たときには
劇場のときの半分も感動しない。
それは一度見たからではなく、「日常」の中だから。
と、私は思う
「あの日」以来、ちょっと映画から遠ざかり気味だった。
日常から逃れるため、また行こう
◆◆◆◆◆◆◆
テーマ的には先日観た「ANGEL−A」に似てるような
キャストが凄い。
いや、びっくり(☆д☆;
でもそれより凄いのはやっぱり中谷美紀。
「ミュージカル」テイストと言っていいのかな。
音楽の使い方も効果的。
というより、懐かしい曲ばかりで
30代以上にはそれだけで感激(かも;
邦画も捨てたもんじゃないなぁ
是非、劇場でご覧あれ
イーオン・フラックス
2006年3月12日 映画シャーリーズ・セロンに釣られて観た(笑
黒髪はとても美しく、ナイスバディーで戦闘服(?)もキマッテます。
しかし、内容は・・・
ちと、期待ハズレでした(汗
黒髪はとても美しく、ナイスバディーで戦闘服(?)もキマッテます。
しかし、内容は・・・
ちと、期待ハズレでした(汗