理想の女(ひと)

2006年6月8日 映画
先週末に見るはずだったDVDを返却日が迫ったので強引(?)に見た。
5枚(アルバム)1000円で借りたCDも、コピーせなあかんし。
PCやりながらで、月曜に見たのはタイトルすら忘れた(汗

スカーレット・ヨハンソン。
なぜかよく見る女優だ。
気に入ってるのもあるけど、特別「凄さ」は感じない。
たぶん‘巨乳’に騙されてるんだ(^^;

どことなく「小生意気」な感じにも惹かれる。
マリア・シャラポワにも同じことがいえるな

パッケージでは彼女がメインのようだがだが、クレジットでは
ヘレン・ハントの名が先に。
「格」の問題?
ただ、失礼ながら、私の7つ上には見えない(汗
でも覚えておこう。ヘレン・ハント。
「恋愛小説家」は見たような見てないような・・・
もう一度借りるか(汗

○○○○○○○

誰か「ダ・ヴィンチ・コード」観ました?
今週末、行くか行かないか考え中。
「ナイロビの蜂」「ポセイドン」も気になる



日曜の夕食
食べてる途中で思い出し、慌てて撮った(だって、食べられちゃう!汗)から、あんまうまく撮れてないけど。

〜〜〜〜〜〜〜

夕方(4日)Rに「温泉に行こう」と誘われる。
時間的に夕食込みだと思い、家メシをキャンセルして待つ。
しかし、待てど暮らせど、Rが来ない。
あれだけ説明したのに(しかも、カーナビ付きで)迷子になる始末。
しかも、自分はちゃっかり晩飯を食ってきたと(怒
蹴り倒したいのを我慢しつつ、毎度のことと気をおさめる。

Y温泉のD。
正直ここは嫌だったが、タオル付き(要は持っていくのが面倒だった)なので、ま、いっか。
何故嫌かというと、ここに来る客はマナーが悪い。
体を洗わずに、平気で湯船に浸かる。
一部ではあるが、いつもそういう客に遭遇するのだ。
案の定、ガキが2匹、湯船に直行。

ちなみに、女性でもそういう客いるの?

料金が高くなっただけあって(嫌味です)設備は良くなってるな
露天のほうに自販機があったり。
ガラス張りのサウナが外にあったりさ。
でもいくら凄い装備になっても、シャワーや蛇口のお湯以外には顔をつけないよ

その後、先月できたジンギスカン専門店「S」へ。
2度目なんで手馴れたもんだ。
「味付き」と「生」で、焼き方が違うので最初戸惑うのさ
「味付き」は見慣れたジンギスカン鍋で。
「生」は網焼き。
ジンギスカン限定なだけに、メニューが少ないのがツライ。
でも味のほうはなかなか(*^O^)
Rは初めてだったが、満足したようだ。
こいつは結構な大食いだから、どれだけ食うか心配した(笑)が、晩メシ後で助かった(^^;
ふたりでシメテ5200円也。

余談ですが、本州人にとって北海道の「花見にジンギスカン」はかなりカルチャーショックなんだってね。
今年はそんな話をあちこちで聞いたっけ



なんかしらんけど、ちゃっかり毎回見てる気が。

美容整形の可否はともかく、
プロポーズの前に両親・家族をよく確認!!
これが結論(笑



☆☆☆☆☆☆☆

最近忙しいのか何なのか、思うように更新できず・・・
明日にでもたっぷりと^^;



しかし何ですぐに「ティッシュ」なんだ?



同世代、というより同い年。
おまけに北海道出身。

長い間お疲れ様でした。



きょうのにっき

2006年5月29日 日常
いつのまにかカウンターが5000を越えた(喜

5000番をゲットした人には粗品を進呈するつもりだったのに(嘘

5555番の人には愛の○△☆を・・・(ご一報ください・笑

これからもよろしく〜



映画を観ていて、ふと思ったこと。

あの隔離された空間で映画に没頭することで、
その時間だけは普段の生活や日常から解放される。
それが映画の良さなのかも。

もの凄く面白かった作品もあとでDVDで見たときには
劇場のときの半分も感動しない。
それは一度見たからではなく、「日常」の中だから。
と、私は思う

「あの日」以来、ちょっと映画から遠ざかり気味だった。
日常から逃れるため、また行こう

◆◆◆◆◆◆◆

テーマ的には先日観た「ANGEL−A」に似てるような

キャストが凄い。
いや、びっくり(☆д☆;
でもそれより凄いのはやっぱり中谷美紀。

「ミュージカル」テイストと言っていいのかな。
音楽の使い方も効果的。
というより、懐かしい曲ばかりで
30代以上にはそれだけで感激(かも;

邦画も捨てたもんじゃないなぁ
是非、劇場でご覧あれ



ニューアルバム「MONSTER」6月28日発売決定!!



皆さんが見に来てくれるのに何か書かねば!
そう思ったものの、浮かばない(汗

最近、少しずつリンクが増えている。
やたら増やしても後でチェックするのが大変になりそうだと思っていたが、
毎日見て周るのが楽しい♪

リンクしてみると意外にも、同じ人をリンクしていたり。
日本のどこかの誰かと通じている。
今さらながら、ネットは凄いと感じる。

☆☆☆☆☆☆☆

「心の病」にかかっている人は想像以上に多い。
とは言いつつ、意図的に探している部分もある。

自分なりに理解しているつもりだが、
もっともっと知りたい。
何を考え、苦しみ、どうすれば治るのか。

いい人ぶるつもりはない。
たったひとりの友人を救えなかった、
これからの使命だと思う。

全ての人を救うことは無理だが、
ひとりでも多くの人に笑顔が戻ればと思う。

あきらめないで



来年、また・・

2006年5月22日 日常
来年、また・・
暖かい日が続きすぎたため、
一気に葉桜になっていくような。

でもこんなに名残惜しいのは、
やっぱり歳のせい?

日本人で良かったと思う



http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060522k0000m040128000c.html

今朝のと○ダネ!でも取り上げられてましたね。
決して特異な例ではないはず

日本の未来は明るくない




さよならも言わずに
この海に何を想ったのでしょう

今は知る術もありません





霧多布?

2006年5月21日 日常
霧多布?
北側は断崖絶壁







霧多布岬

2006年5月21日 日常
霧多布岬
霧多布(きりたっぷ)岬。
風強し
半袖のTシャツは辛い・・・





コンビニにて

2006年5月21日 日常
コンビニにて
マニアが喜びそう*^^
ありそうでなかった、粋な(?)計らい。
他にも、鏡やゴミ箱にもグッズが。





愛冠岬?
愛が成就する鐘。
残念ながら「野郎」と行ったので。。

友人の健康を願い
友人の夭折を哀悼しました



愛冠岬

2006年5月21日 日常
愛冠岬
その後、愛冠(あいかっぷ)岬へ。
天気も良く、眺め最高!




酒はないけど

2006年5月21日 日常
酒はないけど
厚岸のかき(牡蠣)祭りへ行ってきました。
桜が満開!




もしあの時、一緒にこの映画を観ていたら

君の人生は変わっていただろうか



もしもあの日に戻れるとしたら

今でも君は笑っていただろうか




ある風景?

2006年5月20日 日常
ある風景?
なんと大胆な!



< 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 >