(某紙、質疑応答より一部抜粋)

> ―次男と会話はしたか。

「何もしゃべりませんでした。僕は顔を見て5分で出ました。彼からは何もありません。彼は板の間で僕の顔を見て、何か言いかけましたけど、僕は無視して顔だけ見て出た」



今この瞬間に言わずして、いつ言うのだろうか。

ここが親としてどうかと思うのだが。

そうやって無視し続けてきた結果ではないのか

HV投入まで現行型でディーゼルを販売。

その後、カタログ落ち、とのことらしいが。

「市場調査でのお客様の声は8~9割がHVを支持されるということだった」

本当か?

ならばCX-5のディーゼルは何故売れてるのか?



国産も1500cc以下ぐらいでディーゼルを出してくれないかな。


石原何某が悪者にしたばっかりに、

ディーゼルの開発をやめて(?)しまった国内メーカー。

マツダには頑張って欲しいものだが。

どんな批評が合ってるかどうか、

読む側によっても違うと思う。


http://bylines.news.yahoo.co.jp/ichiroozawa/20131021-00029092/
(ロシア戦後)

http://bylines.news.yahoo.co.jp/ichiroozawa/20131022-00029103/
(ベネズエラ戦後)

個人的には↑この人のがわかりやすい気がする。


で、読んでみると、

“フル代表”がやりたいことを、U-17がことごとくやってるんじゃないか

そう思えてくる。

戦術にしても、選手起用にしても。


変えられない。負けたくないから。

それが今のザック・ジャパン。


てか、こんな快進撃をリアルタイムで見られんとは(涙

1等増額もいいけど、1千万でいいから的中率あげてほしい。



てか、“キャリーオーバー”で「射幸心」煽ってるtotoBIGなんとかしろよ。

今年はずっと60億、70億だよね。

コンピューターの自動抽選って、プログラミングしてるの人間でしょ?

的中ナシとか1本だけとか、多すぎ!


天下ってるヤツらはウハウハだな。

さすが、小島さん。

わかりやすい。

単刀直入な物言いが好きです。

吉村もいいツッコミしてるね。



ゴロウ・デラックス見てると、面白いしためになる。

吾郎ちゃんも結構、裏ネタ・小ネタ(エロネタ?)出してくるし(笑

残念ながらマルコポロリ!は見られないんだけどねぇ

これを待ってたのさ(笑

まだわずかながら日本開催の可能性が残っている。

東京五輪の2年後にW杯ならおいしいが。

10月2日、待ちに待った(?)新作だそうな。

最近は大泉氏に続きヤスケンも頑張ってるね。

東電の嘘は続く。

迂闊にも、番組見ながら涙が出そう。。(^^;


鈴木ちなみ、菜々緒、榮倉奈々を足して3で割った感じ(笑

やっぱ29だよねぇ。

顔は映らなかったけど、お母さんのファッションが若い。



頑張ろっと(笑


有吉じゃないけど、ドッキリじゃないよね?

暴風雨なう。



ニュースのインタビューを見ていると

「まさか、来るとは・・・」とか言ってるシーンを見かけるのですが。

一昨日あたりから、あれほどニュースや天気予報で流れてるのに

なぜ「まさか」なんでしょう?

進路の予測も出てるし、強い言葉で注意を呼びかけていましたよね。



明日からは久しぶりに晴れが続きそうな予報なので

既にそっちが楽しみです。

特に予定があるわけでもないんだけどねぇ。


あぁ、果物狩りに行きたいなぁ



「もはや速球でストライクを取る投手ではない」、

そういう見方が一般的なようだ。

本人がどう思ってるかはわからない。

ここからがスタートってことで。

本番はこれから。


何より、着実な復興を忘れずに。

病気です。

カウンセラーかお医者さんへ連れて行ってください。


対応できない、扱いきれないものを預け続ける、

愚かさ、浅はかさ。


でもそういうものを推進したのも、

あなたたちではなかったか。

ついに来たか、という感じ。

驚きは無い。


国連はどう対応するか。

ワールドウォーZ

2013年8月21日 映画
ワールドウォーZ

本当は「ホワイトハウス・ダウン」を観るつもりだった。

が、相変わらずのアホな上映スケジュールの為、断念。


平日の8:35スタートに本当に需要があるのか?

しかも2回目のスタートまで2時間近く空く。

だったら9:35でもいいんじゃね?

観る側の需要じゃなく、作業する側の都合?

洋画は11時台スタートも多い。

昼メシは??



結果的には面白かった。

ちょっと予想とは違うストーリーで。

レディース・デイの影響もあるだろうが、

“ブラピ効果”か、客は9割が女性。

(と言っても、客入り自体は1割以下)


平日は空(す)いてて良い。

どんな場合も最後方の壁側の列に陣取る。

(みんな、真ん中で観たがるからね)

壁から二つ目か三つ目。

そして前方に誰もいないのを確認して、

前の席の背もたれに脚を投げ出す(笑 (もちろん、靴は脱ぐ)

行儀悪いと言われようとこれが良い(誰も言わないけど)。


今日は私の横方向にいた真ん中に近い女性もやっていた。

すぐ前列には誰もいないが、さらにその前にはいる。

勇気あるな(汗

まぁ映画館で上映中、真後ろを振り向くなんてあまりないだろうけど。



そしてドリンクはもちろん持参(笑

1杯200円以上の、氷たっぷりジュースなんて買っておれん。

それでも暗くなってから、遠慮がちにバッグから出す。


女の人なんて堂々としたもんだ。

最初から遠慮なく出す(笑



これから観たいのが目白押しなんだよな~

なんでこんな偏るんだろう?

(月イチと思ってるのに、観たいのが全く無い!とか・・・)

スター・トレック、マン・オブ・スティール、ウルヴァリン・・・

そんな毎週来てらんないけど。

久しぶりにファースト・デイに“ダブル・ヘッダー”でもやってみたいが。。


たまたま見たBSの番組で本場スペインのパエリアを特集してました。

無性に食べたくなった。

鍋、かっちゃおうかなぁ~


ちなみにお店のは東京で一度食べたきりです。

以前キャンプで作ったけど、味はまぁまぁ。(だったはず)

本場のパエリア食べたいナ。

怖いな~。

既にネット上で話題になってます。


(放送上)カットされたものをわざわざほじくり返して何がしたいのでしょう?

週刊誌に嗅ぎつけられる前に自己弁護したつもりでしょうか?

こんな人が精神科医だとは・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 >