トム様も歳を取りましたね。
客層が物語っています(笑
でも「MI」シリーズの時はもっと若い人いるよなぁ。
テーマが悪かったのかしら?
本編の直前に、何故か“ダイジェスト版”のような長~い予告が。
これから観る映画の予告ってどうよ?
(もちろんネタバレなどはないけど)がっかりでした。
次は「G.Iジョー」が観たいけど、行けるかなぁ。
桜前線、ようやく北海道稚内に 統計開始後で最も遅く(朝日新聞)
2013年5月27日 時事ニュース我が町では昨日(25日)開花でした(たぶん)。
「たぶん」というのは、昨日は出かけていたから。
気温上がったから、間違いないと思うんだけどね。
でも、家の前のはまだ咲いてない。
(だから、桜前線はまだ終わってないよ。苦笑)
こっちは10日遅れくらい?
今日は曇っていたので、まだ画像撮ってません。
あぁ、もっと暖かくならんのかね?
メガソーラー建設中止も 北海道でソフトバンク(産経新聞)
2013年5月21日 時事ニュース桜金造元妻に涙の公開プロポーズ&チュ〜(日刊スポーツ)
2013年5月20日 時事ニュース橋下氏「従軍慰安婦」発言 橋下氏、「大誤報」とメディア批判(フジテレビ)
2013年5月18日 時事ニュース3年間の育児休業が最悪な結果をもたらす理由。
2013年5月3日 時事ニュース コメント (2)女子大生でも分かる、3年間の育児休業が最悪な結果をもたらす理由。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshifumi/20130424-00024541/
DNのニュースには無かったので勝手に貼らせていただきました。
スマン!
まったくもって「その通り!」の連発です。
〇3年に延長することのメリットが会社側にない。
(せめてデメリットをなくさないと・・・)
〇現状で育休の取得すらできない企業がある。
政治家、役人、経団連の大企業には関係ない話なんでしょうが。
福島第1、変圧器にまたネズミ 点検で燃料冷却一時停止(日本経済新聞)
2013年4月22日 時事ニュース本当にネズミ(のせい)?と思ってしまうのは私だけ?
(● ̄  ̄●)(● ̄  ̄●)(● ̄  ̄●)(● ̄  ̄●)(● ̄  ̄●)
結構降りました、雪。
たぶん5cmくらい。
この時季なんで道路のはあっという間に融けちゃったけどね。
やっぱ降らずには終わらないんだなぁ~
でも、早くタイヤ交換したい。ウズウズ・・・
ここがコーン畑になって10年経たないと思うんだけど、
初めての光景です。(もとは普通の牧草地)
白鳥の餌場になってるぅぅっ!
たぶん30羽くらいいるんじゃないかと。
お腹いっぱいなのか、首を丸めて休んでるのもいるし。
もう一週間くらいこんな感じです。
いつまでいるのかな?
オズ はじまりの戦い
2013年4月3日 映画吹替版でしかも春休みってことで心配だったが、
中に入ったら“おこちゃま”は皆無でひと安心。
(全部で15人くらい?これはこれで大丈夫か?)
ロビーは人、人で、ごった返していたけど、
目当てはドラゴンボール?
「はじまり」ってことはやっぱり続きが?
体調のせいか3Dのせいか、見ていて頭が痛くなった(汗
あっと驚く何か、は無いけど
まぁこんなもんでしょう。
深くない、ところは子供でもOKってことかも。
(っていうか、ネタ的には充分子供向けだろうけど)
でも何と言っても「陶器の少女」がとってもcute!なんです。
本編でも吹替えでも声は、偶然(?)にも同じ13歳の子がやってるみたいだけど、
吹替えのほうはキャラにとても合っていたってことでしょう。
CGなのか知らんけど、表情もすごく豊かだし。
次回はたぶん、アイアンマン3。
トム・クルーズのも面白そうだなぁ(オブリビオンだっけ?)