小沢氏の甘言「信じてしまった」嘉田県知事、後援会で謝罪(京都新聞)
2013年1月14日 時事ニュース政治屋にまんまとやられたってわけですね。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
体重が微増でヤバイと夜食禁止でしたが、
ついついミスドを・・・
それでも食事と一緒で、先に食物繊維(今日はみかん)を入れてから。
にもかかかわらず、日付が変わったあたりからまた腹が鳴る(汗
早く寝れってことですね。
あぁ、ラーメンが食べたい。
沈黙続ける石原環境相 手抜き除染発覚の日、登庁せず(朝日新聞)
2013年1月12日 時事ニュース朝日新聞取材班の記者2人は11日の会見で最初に挙手したが、約17分間の最後まで指名されなかった。他の記者5人の質問で除染の話題はなかった。
(一部抜粋)
元々最悪の事態は全く想定されておらず、
素人にまともな除染ができるはずもない。
定例記者会見といっても、都合の悪いことには触れないようだね
熱血?暴力? バスケ部顧問、割れる評価(朝日新聞)
2013年1月9日 時事ニュース元日は地元、2日は北へ、本日は南へ(注:だいたいの方角です。笑)
所用があって出かけたついで(?)に厳島神社まで足を延ばしました。
おみくじがあるかと心配(笑)してましたが、田舎とは違いますね(苦笑)。
平日なので人影まばらですが、参拝に来る人が絶えません。
そしてそして、待望のおみくじ。
元日、吉。
2日、小吉。
今回、
大吉!!
わ~い、わ~いv(^^)v
たぶん人生2回目くらい?・・・
あとは相応の努力をして(笑)幸運を掴もう!
がんばれ、俺!
窃盗:乗用車盗んだ米兵逮捕 長崎・佐世保(毎日新聞)
2013年1月6日 時事ニュース初詣に行ってきました。
基本、年中行事の少ない我が家(汗
卒業当時は友達と初日の出見に行ったりとか、初詣とか行きましたが
段々同級生の付き合いも少なくなり。。
でも数年前から、なんだかんだまた行くようになりました。
で、「初」にもかかわらず、2ヶ所くらい行くのが恒例になりつつあります。
それがいいのかわかりませんが(汗
調べたら、悪いことはないけどとりあえず地元へ、ってことだったので。
去年は2日が「初」だったような。
やることもないので、今年は元日に^^
元日は大型店がひとつしか開店してないので
神社も混んでるかと思いきや、案外すんなりでした。
お清めの水は寒いからか、使用不能・・・
参拝のあと恒例の「招福御守入」のおみくじを引く。
その御守は初めて(たぶん、汗)「大黒様」。
(だいたい「かえる」か「弁天様」が多いような気がしたけど
去年は「招き猫」でした。)
うん、今年はいいことありそう!
明日はちょっと遠くの神社に足を延ばします。
今年こそ、いっぱいいいことありますように。
世界が平和でありますように。
皆さまが幸せでありますように。
2013年 正月
あっ、カレンダー捲らなきゃっ!=3
先日温泉にいった際、久しぶりに体重計に乗った(載った?)。
ガーん!!
プラス3kg・・・(汗
家にも体重計あるのにねぇ
油断してたらこれだ。
どうりで最近、食後胃のあたりが苦しいと思った。
ということで、21時以降は食べ物禁止(みかんは食べるかも・笑)。
サボってたウオーキングも再開。
あぁ、このためのエアロバイクだったか(苦笑
原発ゼロ、白紙に…石原環境相「現実的でない」(読売新聞)
2012年12月28日 時事ニュース民主党政権が決めたことを「よく精査して」なんて発言をよく耳にするが
「現実的でない」などと、この問題に関してだけ随分はっきりおっしゃる。
自民党がそれだけ原発業界とズブズブってことじゃないの?
(推進した張本人ですからね)
TPPについては「次の選挙までに」って
都合の悪いことは濁しておくわけだ。
歯切れの悪いのは相変わらずね、安倍さん。
[紅白歌合戦]曲順発表 いきものがかりが初のトリ SMAP3年連続大トリ(マイナビ)
2012年12月25日 時事ニュース私的、紅白のトリをまかせてもいいランキング・赤組編
①いきものがかり
五輪つながりだろうけど、吉岡の歌唱力は申し分なし。
でもその歌唱力が存分に発揮されてる曲は意外に少ない、との印象。
②YUI
活動休止は残念。発表はいいタイミングだったかも(笑
③西野カナ
ちょっと支持層は限られるか。
④AKB48
色々批判もあろうが、このCDが売れないご時勢に立派と言うしかない。
(ひとりで何百枚?も買うファンがいることも含め)
なんだかんだいって認知度抜群。
演歌系は今年一年を象徴するようなヒット作は無し。故に選外。
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4011
2012年12月24日 日常Merry X’mas!
といっても、特別何をするわけでもなく(笑
もう15年以上買ってるレストランのケーキ。
以前は22cmくらいのを買ってましたが、
親もいい歳なので18cmのほうにしてみました。
でも私自身久しぶりのケーキだったのですが、
食べてみたら意外にぺロリと食べれたので
大きいほうでも良かったかと少し後悔。。
昔はクリスマスシーズンに家族5人でホールのケーキを
最低2個は食べてたんですけどねぇ。
25日にはもう半額とかやってたのに、
最近はそういうことをする店を見なくなりました。
ちょっと食べ足りない気もするので、
25は夕方に何軒かお店を回ってみようかと思ってます(笑
イチロー:残留正式発表「ポテンシャルだけの39歳と違う」(毎日新聞)
2012年12月21日 時事ニュース30日できれいな字が書ける大人のペン字練習帳
2012年12月17日 日常中居くんの番組で話題の、中塚翠濤さん監修のペン字練習帳。
買ってみた。
習字は小中と「日本習字」をやってましたが、ペン字は
平らなところでゆっくり丁寧に書かないと汚いので(汗
600円ならダメもとということもあり(笑
いたって普通の練習帳です。
何度も同じ字をかくのは退屈です(汗
上手く書けなくても、隣で中塚さんがガイドしてくれるわけでもなく(^^;
本当に30日できれいな字が書けるようになるか、お楽しみに!(笑
余談ですが。
この中塚翠濤って人、画像から受ける印象とは裏腹に
結構人の好き嫌いが激しいんじゃないかと(笑。あくまで私見です)
若干、採点が厳しかったり、
めちゃ褒めしながら顔は笑ってないとか。
でもボードに書く字はいつもきれいなんですよねぇ。当たり前か。
企画の良さと、この人のルックスで(笑)一ヶ月くらいやってましたよね?
練習帳も売れたろうなぁ。(買った人。苦笑)
テレビの影響ってやっぱ凄いよねぇ。
字っていえば。
昔付き合った人に、字が凄くきれいな人がいた。
教科書通りというより、とても柔らかな印象を受ける字だった。
別れたときに全部捨てちゃったけど、
あの手紙は取って置けば良かったなぁと、つくづく思います。
衆院選投票開始 出足は低調、前回を5ポイント以上下回る(スポニチ)
2012年12月16日 時事ニュース期日前投票も10%以上減。
準備期間が短く混戦で面白いかと思ったら、
イマイチどこに入れたらいいのかわからない無党派層が
「面倒だからヤメた」ってことでしょう。
昔、「寝ててくれればいい」なんて言った人がいたけど
まさしく投票率が下がれば下がるほど自民圧勝の公算が高い。
「公共事業バンザイ!」の人は喜んでるでしょうね。
ふたご座流星群、今夜ピーク
2012年12月13日 夢道東は雲ひとつなく、最高の条件。
30分で20個ほど見ることができました!
1時間で40~50個とのことだったので上々でしょう。
もうひとつ、もうひとつと思いながら氷点下10度の寒さと闘いましたが
我慢しきれず撤収。
残念ながら我が家からは北~東方向に林があって少し見えづらいのですが
全体が見えるなら1時間60個もいけるのでは?
ほぼ無風に近いものの、じっとしてるとほんのわずかな風(?)が顔に冷たい。
ただあらかじめ用意していた百均の「アルミ蒸着シート」?が威力を発揮。
こんなに薄っぺらいのに冷気を遮断してくれて侮れない。
軽くて身体にうまく巻き付いてくれないのと、
カサカサ音がするのが難点といえば難点。
でもコスパはかなり高いと思う。使える。