武部勤氏が引退表明「後進に道を譲りたい」(スポーツ報知)
2012年9月15日 時事ニュース
実家の中華料理屋は結構おいしいと評判である。(食べたことは無い)
最近はすっかり影が薄くなった感じ。
地元(選挙区が変わった為、当時)の某社長さんが
「支援者ひとりひとりの顔をちゃんと覚えている」と褒めていたことがあった。
本来は基本的なことではあるはずだが、
それができてる政治家なんて実は多くないだろう。
ちなみにその社長さんの会社は、従業員10人に満たない小さな会社。
武部さんより、
その社長さんが半端無いくらい働く人だったということのほうが印象深い。
記事等で武部さんを見るたび、社長さんを思い出す。
最近はすっかり影が薄くなった感じ。
地元(選挙区が変わった為、当時)の某社長さんが
「支援者ひとりひとりの顔をちゃんと覚えている」と褒めていたことがあった。
本来は基本的なことではあるはずだが、
それができてる政治家なんて実は多くないだろう。
ちなみにその社長さんの会社は、従業員10人に満たない小さな会社。
武部さんより、
その社長さんが半端無いくらい働く人だったということのほうが印象深い。
記事等で武部さんを見るたび、社長さんを思い出す。
邦人男性、殴られ負傷=大使館「タクシーに注意」−中国(時事通信)
2012年9月14日 時事ニュース中国にしても韓国にしても、結構聞きますね。
観光で行った人も現地在住の人も、言葉のいやがらせが酷いと。
残念ながら日本人にも在日の人を馬鹿にする輩はいます。
でも、こういう時だからこそ、
冷静な対応で向こうの人たちとは違うところを見せるべきです。
世界は見ています。
福島原発は「サティアン」=自民・石原氏(時事通信)
2012年9月13日 時事ニュース北日本で記録的残暑 農作物の管理などに注意(NHK)
2012年9月12日 時事ニュース札幌で30℃。
こちらはそこまでは上がらないものの、
やはり湿度が普通じゃない。
特に夜が。
窓を閉めれば暑いし、開ければ湿気がバンバン入ってくる(汗
でも何故か、秋が恋しいでもない。
たまにはこんな年も良いかも、と思ってる。
夏が長くて、ちょっと得した気分だから。
まさにコレ、マイブームです。
残念ながら私の地域は、テレ東系列が放送ありません。
ここしばらくお笑い系のDVDを見るのが楽しくて、
辿り着いたのが「モヤさま」。
ロケ地はいわゆる人気スポットではなく、
微妙に外したところなのがミソなんですよねぇ。
ブラタモリ、鶴瓶の家族に乾杯などと似てますが
さらにさらに“ゆるい”んです(笑
さまぁ~ずのふたりに、大江アナのキャラもいいスパイスになってます。
でも、これらの番組を見てて思うのは、
出演者は2、3人とかでも
同行スタッフの数がハンパない、ってこと。
人件費だけでも凄いよねぇ
テレビ北海道、全道放送してくれないかな?
意外にテレ東の番組、好きです。
アベンジャーズ 3D吹替
2012年9月4日 映画
トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)の声が(全然)合ってない。
それを除けば期待通り。
やっぱ、アイアンマンだな~♪
毎度のことなんだけど、
上映スケジュールもうちょっとなんとかならんか。
「字幕版」が夜1回だけって…ふざけてる。
それを除けば期待通り。
やっぱ、アイアンマンだな~♪
毎度のことなんだけど、
上映スケジュールもうちょっとなんとかならんか。
「字幕版」が夜1回だけって…ふざけてる。
WBC:選手会は4日にもあらためて態度表明へ(毎日新聞)
2012年9月3日 時事ニュース
先日、(メーターが)20万kmを突破しました~パフ♪パフ♪(笑
中古で買ってその時既に5万kmでしたが、
7年と3ヶ月で15万km走破しました~(走りすぎ~♪)
実は御盆前にエンジン壊れましたぁ(悲しすぎ・涙)
距離が距離なんで手放すかと迷いましたが、
買い換えるには財政的に厳しくって…
少なくとも、来年の車検まではお付き合いが続きそうです。
頑張ってくれたまえ! 愛車よ
中古で買ってその時既に5万kmでしたが、
7年と3ヶ月で15万km走破しました~(走りすぎ~♪)
実は御盆前にエンジン壊れましたぁ(悲しすぎ・涙)
距離が距離なんで手放すかと迷いましたが、
買い換えるには財政的に厳しくって…
少なくとも、来年の車検まではお付き合いが続きそうです。
頑張ってくれたまえ! 愛車よ
夏真っ盛り!みたいな天気でした。
30℃。あり得へん。
一体いま何月?
でも「厳しい残暑」なんて久しく無かった気がするからウンザリする一方
夏が長く楽しめてちょっと嬉しかったり。
あ~泳ぎに海へ行きたいな~
(泳げないけど。泳げる海無いけど…)
ヤングなでしこメキシコと初戦/女子W杯(日刊スポーツ)
2012年8月19日 時事ニュースワールドカップとはいえ、果たしてゴールデンで放送するレベルなのか。
(大人の事情ではある)
雑というか大味というか。
でも展開自体は速く、見ていて飽きることはないようだ。
盆が過ぎてバッタリ寒くなるのが例年のパターン。
今年はもう少し夏を楽しめそう。
というか、まだちょっと蒸し暑い感じ。
すっきりと晴れてくれればもっと良いのに。
行ってきました。 (3日目)
2012年8月13日 旅行
〇3日目。
さぁどうしましょ!?(笑
初日のマッサージが効いたのか、足はだいぶ楽になったみたい。
最初の予定では下北沢方面だったんですけど、
どうも気が向かない。
急遽、恵比寿へ。
アトレをぶらつく。 JR直結だし(笑
早めのランチにスイーツまで。
つづいてガーデンプレイス。
スカイウォークは便利だけど、結構遠いね(汗
でも考えると、ほとんど三越から出てません(暑いから)。
最後は東京ソラマチ。
平日だってのに、恐ろしい人の数。
すみだ水族館は混雑していたようなので断念(デート用にとっておきます)。
高いところは嫌いなので、上にも行きません(苦笑
2Fはなんだかデパ地下みたい。
しかも結構手ごろな値段なんですねぇ。
そして空港へ。
行きはあんなに空いてたのに、帰りは空席待ちが。
既に帰省が始まってるの?
保安検査所がこんなに混んでるのも初めて。
機内への案内も混雑を避けるため、奥の座席からでした。
フライトは少し遅れたけど無事着陸。
当然のことながら出迎えはなく、車で家路に就きました。
思い返してみるといっぱい行きたいところがあったはずなのに
帰ってきてから「あ"~…」って感じで
次はいつのことになるやら。
とりあえず満足のセミナーだったので良しとします。
完。
さぁどうしましょ!?(笑
初日のマッサージが効いたのか、足はだいぶ楽になったみたい。
最初の予定では下北沢方面だったんですけど、
どうも気が向かない。
急遽、恵比寿へ。
アトレをぶらつく。 JR直結だし(笑
早めのランチにスイーツまで。
つづいてガーデンプレイス。
スカイウォークは便利だけど、結構遠いね(汗
でも考えると、ほとんど三越から出てません(暑いから)。
最後は東京ソラマチ。
平日だってのに、恐ろしい人の数。
すみだ水族館は混雑していたようなので断念(デート用にとっておきます)。
高いところは嫌いなので、上にも行きません(苦笑
2Fはなんだかデパ地下みたい。
しかも結構手ごろな値段なんですねぇ。
そして空港へ。
行きはあんなに空いてたのに、帰りは空席待ちが。
既に帰省が始まってるの?
保安検査所がこんなに混んでるのも初めて。
機内への案内も混雑を避けるため、奥の座席からでした。
フライトは少し遅れたけど無事着陸。
当然のことながら出迎えはなく、車で家路に就きました。
思い返してみるといっぱい行きたいところがあったはずなのに
帰ってきてから「あ"~…」って感じで
次はいつのことになるやら。
とりあえず満足のセミナーだったので良しとします。
完。
行ってきました。 (2日目)
2012年8月12日 旅行 コメント (2)
〇2日目。
今回の目的であるセミナー参加。(怪しいのじゃないよ。笑)
クーラーの効いた会場で充実の一日。
16時過ぎに終わり、予定ではお台場方面でも行ってみようと思ってましたが、
足&脚の筋肉痛が激しいので断念(汗←根性ナシ!
やっぱスニーカー持ってくれば良かったなぁ
クッションの少ないサンダルが余計悪かったのかも。
駅周辺をうろついた後、王将で早めの夕食。
頼んだうちの一品が間違っていて
作り直すのを待つのも面倒だったのでキャンセルしたのですが
店員さんが何度も謝ってました。
う~んでも、王将Love!(笑 近所にほしぃ~♪
ホテルへ戻った後、ローソン100で夜食と朝食をたっぷり(汗)買い込んで
オリンピックを見ながら大人しく寝ました。
そうそう、疑問がひとつ。
グループで同じホテルに泊まる際、
諸々の事情で各々がシングルの部屋になってしまうことはあると思うんですが。
飲食等から帰ってきた後、そのまま盛り上がって(?)
誰かの部屋に集まってワイワイ、ってことだと思うんです。
まぁそれはいいんだけど、
なんでわざわざドア開けっ放しなの??
こうゆう場面に何度か出くわしたことあるんですよねぇ
(雰囲気ビジネスマン系に多いように思うけど、観光ホテルでも経験あります)
ビジネスホテルとかだと、内側からかけるガード(?チェーンじゃないやつ)を
ドアに挟んで意図的に隙間あけてあるんです。
どう考えても話し声が漏れてうるさいんですけど。
クーラーがんがん効いてるんだから、暑いってこともないし。
どうせなら窓開けろよ、って思っちゃうね。
誰か理由を教えてください。
いや、マジ苦情です。
3日目につづく…
今回の目的であるセミナー参加。(怪しいのじゃないよ。笑)
クーラーの効いた会場で充実の一日。
16時過ぎに終わり、予定ではお台場方面でも行ってみようと思ってましたが、
足&脚の筋肉痛が激しいので断念(汗←根性ナシ!
やっぱスニーカー持ってくれば良かったなぁ
クッションの少ないサンダルが余計悪かったのかも。
駅周辺をうろついた後、王将で早めの夕食。
頼んだうちの一品が間違っていて
作り直すのを待つのも面倒だったのでキャンセルしたのですが
店員さんが何度も謝ってました。
う~んでも、王将Love!(笑 近所にほしぃ~♪
ホテルへ戻った後、ローソン100で夜食と朝食をたっぷり(汗)買い込んで
オリンピックを見ながら大人しく寝ました。
そうそう、疑問がひとつ。
グループで同じホテルに泊まる際、
諸々の事情で各々がシングルの部屋になってしまうことはあると思うんですが。
飲食等から帰ってきた後、そのまま盛り上がって(?)
誰かの部屋に集まってワイワイ、ってことだと思うんです。
まぁそれはいいんだけど、
なんでわざわざドア開けっ放しなの??
こうゆう場面に何度か出くわしたことあるんですよねぇ
(雰囲気ビジネスマン系に多いように思うけど、観光ホテルでも経験あります)
ビジネスホテルとかだと、内側からかけるガード(?チェーンじゃないやつ)を
ドアに挟んで意図的に隙間あけてあるんです。
どう考えても話し声が漏れてうるさいんですけど。
クーラーがんがん効いてるんだから、暑いってこともないし。
どうせなら窓開けろよ、って思っちゃうね。
誰か理由を教えてください。
いや、マジ苦情です。
3日目につづく…
行ってきました。 (1日目)
2012年8月11日 旅行 コメント (2)8~10日の2泊3日で東京へ行ってきました。
〇1日目。
行きの飛行機は後ろ半分がガラガラでした。
何かあったの?
途中からひとりで乗った女の子(1年生くらい?)が近くの席に移動して来ました。
隣のお客さんから苦情でもあったのかな?
ずっとひとりで喋ってましたね(汗
最初の目的地(?)は新丸ビル。
雑誌でチェックした店に行って昼食を食べてまいりました。
ハイ、それだけです(笑
帰り際、店員さんに“東京のおすすめスポット”を訊いたのですが、
「東京は詳しくないので…」と答えをもらえず(苦笑
ホテル到着後、
ちょっと気になっていた「FOREVER21」に。
men’sも扱ってるんですねぇ(調べて行ったんだけど・笑)。
ただし、店員の応対が悪いので、二度と行かないかも。
あれならユニクロのほうが10倍良い接客だと思います。
夕食は目当ての店が見つからず。
CatStreetを彷徨いました(滝汗
駅に戻ってデパートのレストラン街へ。
そういえば先日ちょうどテレビで「まい泉」が出てたっけ。
ということで早速(?)。
やわらかさにビックリ(笑
でもキャベツのおかわりは1度だけで勘弁してあげました。
(いや、調子に乗っておかわりしなくて正解でしたね・^^;)
若くないので。
暑さと歩行距離にヘトヘトになりながらホテルへ戻る。
それでも暑くないほうだったんですよね。
毎日の犬の散歩は活かされず。
既に足&脚のあちこちが痛いんです(涙
長い時間マッサージしまくるも、手遅れか。
3日分を一気に書くつもりだったけど、
おなかが空いた(関係ないけど)し、眠い(笑)ので
続きはまた明日。