放置すると火が消えるたばこ、実験実施へ(読売新聞)
2012年3月30日 時事ニュース
ポイ捨てを助長しないか?
余談ですが。
たばこは嫌いなので、分煙は賛成。
しかし大変残念なことに、禁煙の施設が増えた為
ポイ捨てが激増していると感じます。
(歩きたばこで)施設内に入る前に吸い切って捨てる。
会社内で吸えないから車内で吸って(わざわざ)窓から捨てる。
モラルは無い。
余談ですが。
たばこは嫌いなので、分煙は賛成。
しかし大変残念なことに、禁煙の施設が増えた為
ポイ捨てが激増していると感じます。
(歩きたばこで)施設内に入る前に吸い切って捨てる。
会社内で吸えないから車内で吸って(わざわざ)窓から捨てる。
モラルは無い。
首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明(時事通信)
2012年3月24日 時事ニュース5人家族で収入月80万円 一部の被災者生活に賛否両論(J-CAST)
2012年3月24日 時事ニュース
畑が雪に覆われて寒い時期にはあまり姿を見せないのですが、
暖かくなったせいか久しぶりに近所に来てました。
(冬の餌場といえば鶴居ですかね)
農家にある堆肥の山にはミミズなどの餌が豊富です。
ちょっと見づらいんですけど動画も。
http://www.youtube.com/watch?v=w4ENcIamSns&feature=youtu.be
先日違うところで見た鶴も、暢気に道を横断してました。
車への警戒心は意外と少ないんでしょうか?
暖かくなったせいか久しぶりに近所に来てました。
(冬の餌場といえば鶴居ですかね)
農家にある堆肥の山にはミミズなどの餌が豊富です。
ちょっと見づらいんですけど動画も。
http://www.youtube.com/watch?v=w4ENcIamSns&feature=youtu.be
先日違うところで見た鶴も、暢気に道を横断してました。
車への警戒心は意外と少ないんでしょうか?
シャーロックホームズ シャドウゲーム
2012年3月18日 映画
時季的なものか子供連れが多く、駐車場が混雑していた。
しかも土曜日だというのに、行き帰りの交通量もずいぶん多かった気が。
更には道中「撮り鉄」なるものたちがあちこちで路駐をしていてウザい。
(こんな細い道路で、全く自分たちのことしか考えてないのか?)
話は逸れたが、でかいスクリーンのとこで中は混雑ナシ。
席は2割も埋まっていない。
それにシングルの人ばかり。
集中して観ていたけど、入り込んだ割りにあっさり終わってしまった感。
シャドウゲームってそういうこと?
私の解釈の間違いかもしれないが、
いちいち説明があって同じシーンを2度観ているみたいで、…どうかな?
よく言えば“あぁ、なるほど!”ってことなのだろうけどね。
CGも満載だけど使い方の問題か。
アクションシーンは多いけど、迫力不足気味。
がっかりではないが、もう一歩。
続編はあるのかな?
しかも土曜日だというのに、行き帰りの交通量もずいぶん多かった気が。
更には道中「撮り鉄」なるものたちがあちこちで路駐をしていてウザい。
(こんな細い道路で、全く自分たちのことしか考えてないのか?)
話は逸れたが、でかいスクリーンのとこで中は混雑ナシ。
席は2割も埋まっていない。
それにシングルの人ばかり。
集中して観ていたけど、入り込んだ割りにあっさり終わってしまった感。
シャドウゲームってそういうこと?
私の解釈の間違いかもしれないが、
いちいち説明があって同じシーンを2度観ているみたいで、…どうかな?
よく言えば“あぁ、なるほど!”ってことなのだろうけどね。
CGも満載だけど使い方の問題か。
アクションシーンは多いけど、迫力不足気味。
がっかりではないが、もう一歩。
続編はあるのかな?
あの内容はshiyuiさんのことではありません。
私のリアル知人の話です。
本人へは直接言えないので、ここで吐き出しました。
不愉快な思いをされてたらごめんなさい
私のリアル知人の話です。
本人へは直接言えないので、ここで吐き出しました。
不愉快な思いをされてたらごめんなさい
目標の8倍売れた! マツダの新型SUV「CX−5」(産経新聞)
2012年3月15日 時事ニュース
先月発売まもなくディーラーへ行ってきました。
買いもしないのに。
というか、わざわざ見に行くのも初めてだったけど。
その時点で既に(その販売店で)7台受注があったというから
これだけ売れても不思議は無い。
なんといっても2200cc175馬力で燃費が19km/ℓは実に素晴らしい。
実燃費でも16km台は十分行くんじゃないか?
金があったら日常用に是非欲しい。
今更ながら、なんで日本はディーゼルやめちゃったんでしょうねぇ
まぁもちろん、トヨタがハイブリットに走ったからなのはいうまでもないけど。
出来れば1400~1500ccくらいでコンパクトカー(勿論ディーゼル)も作ってくれないかな~
これを機にディーゼル人気復活で、
欧州メーカーもディーゼルモデルを輸入してくれないかな?
(ちなみに、ディーゼルをばったり止めたのは日本くらいなもので、
欧州ではずっとディーゼル車は一定のシェアがあります)
更に全くの余談ですが。
フランスでは日本人のような「趣味はドライブ」という感覚、習慣がないとか
燃料代が高いので、あくまでも交通手段のひとつ、ということらしいです。
日常を離れて、(人によっては)ちょっとしたリラクゼーションになるけど
目的もなく流してあるくのは、燃料のムダだし、環境に悪いし。
反エコロジー極まりないですね(汗
買いもしないのに。
というか、わざわざ見に行くのも初めてだったけど。
その時点で既に(その販売店で)7台受注があったというから
これだけ売れても不思議は無い。
なんといっても2200cc175馬力で燃費が19km/ℓは実に素晴らしい。
実燃費でも16km台は十分行くんじゃないか?
金があったら日常用に是非欲しい。
今更ながら、なんで日本はディーゼルやめちゃったんでしょうねぇ
まぁもちろん、トヨタがハイブリットに走ったからなのはいうまでもないけど。
出来れば1400~1500ccくらいでコンパクトカー(勿論ディーゼル)も作ってくれないかな~
これを機にディーゼル人気復活で、
欧州メーカーもディーゼルモデルを輸入してくれないかな?
(ちなみに、ディーゼルをばったり止めたのは日本くらいなもので、
欧州ではずっとディーゼル車は一定のシェアがあります)
更に全くの余談ですが。
フランスでは日本人のような「趣味はドライブ」という感覚、習慣がないとか
燃料代が高いので、あくまでも交通手段のひとつ、ということらしいです。
日常を離れて、(人によっては)ちょっとしたリラクゼーションになるけど
目的もなく流してあるくのは、燃料のムダだし、環境に悪いし。
反エコロジー極まりないですね(汗
ひとりごと(贈る言葉)
2012年3月12日 恋愛3年も経つのに、まだアナタのことを理解してなかった。
それって不器用?
そんな彼が愛おしい?
アナタって本当におバカさん。
付き合うようになったきっかけって何だったのかな?
それを踏まえて今付き合ってるわけでしょ?
あなたの体調や過去、
それらを丸ごと受け止めてくれる人をアナタは必要としているはず。
はっきり言いましょう。
その彼には無理です。
そんな器量はありません。
きっとまた喧嘩を繰り返すでしょう。
でももう、私は何も言いません。
アナタの耳には入らないだろうから。
男をダメにする女。
いつだったかそんなことを言ってたっけ。
だけど本当は、男を見る眼が無い女。だと思います。
いい歳した男が、それは無さすぎでしょ。
前にも言ったけど、こどもじゃねぇんだからさぁ
全然わかってないよ。
でも途中で気づかないんだから、
アナタも「どうかしてるぜ!」
もし本当に「愛おしい」のなら
最後まで貫き通せばいいのだけど。できるかな?
哀れみと愛って違うと思うんだけど、大丈夫かな?
「好き 好き」だけじゃ、解決しないこともあるんだよ?
本人が決めた(?)道だから仕方ありません。
あ、武田鉄矢的オチはありませんので、あしからず。
それって不器用?
そんな彼が愛おしい?
アナタって本当におバカさん。
付き合うようになったきっかけって何だったのかな?
それを踏まえて今付き合ってるわけでしょ?
あなたの体調や過去、
それらを丸ごと受け止めてくれる人をアナタは必要としているはず。
はっきり言いましょう。
その彼には無理です。
そんな器量はありません。
きっとまた喧嘩を繰り返すでしょう。
でももう、私は何も言いません。
アナタの耳には入らないだろうから。
男をダメにする女。
いつだったかそんなことを言ってたっけ。
だけど本当は、男を見る眼が無い女。だと思います。
いい歳した男が、それは無さすぎでしょ。
前にも言ったけど、こどもじゃねぇんだからさぁ
全然わかってないよ。
でも途中で気づかないんだから、
アナタも「どうかしてるぜ!」
もし本当に「愛おしい」のなら
最後まで貫き通せばいいのだけど。できるかな?
哀れみと愛って違うと思うんだけど、大丈夫かな?
「好き 好き」だけじゃ、解決しないこともあるんだよ?
本人が決めた(?)道だから仕方ありません。
あ、武田鉄矢的オチはありませんので、あしからず。
確かに澤はいなかった。
しかし、五輪でドイツにはリベンジできない。
準優勝よりそこが悔しい。
新しい選手を日替わり(?)で試したし、
何よりシーズン真っ只中で仕上がっていた2強にこの内容。
十分褒めていいのだろうが、マークは更に厳しくなる。
より進化したなでしこを見たい。
しかし、五輪でドイツにはリベンジできない。
準優勝よりそこが悔しい。
新しい選手を日替わり(?)で試したし、
何よりシーズン真っ只中で仕上がっていた2強にこの内容。
十分褒めていいのだろうが、マークは更に厳しくなる。
より進化したなでしこを見たい。